出産祝いでプチギフトを贈りたい・現金やギフトカードだけじゃ味気ないので何か小さなプレゼントをつけたいという時にぴったりな1000円~2000円までの出産祝いギフト。
この記事ではそんなプチギフトをご紹介していきます。

出産祝いの相場を知りたい方はこちらの記事もどうぞ♪
-
-
出産祝いの相場はいくら?これでOK!関係性別まとめ
続きを見る
おでかけや普段の生活におすすめのギフト
定番で人気なのがおくるみ、ガーゼタオル、歯固め、おもちゃなど。
高いものもありますが低予算のものもたくさんあります!
おくるみ・ガーゼケット
使い勝手が最高のおくるみやガーゼケット。1枚当たりの値段も安いものが豊富なので贈り物にしやすいですよ♪

ガーゼハンカチ・タオル
ガーゼハンカチやタオルは普段にもお出かけにも本当によく使う万能アイテム。
オーガニック素材やこだわりのコットン100%だとなお喜ばれると思います♪
歯固め・ラトルなどのおもちゃ
おもちゃもセット商品でなければ1000円台から探すことができます。
特に歯固めとbaby ballは我が家の子供たちにもとても重宝したおもちゃでした!
音のなるラトルやガラガラも赤ちゃんが好きなおもちゃです♪
離乳食や幼児食に向けたギフト
生後6カ月頃から始まる離乳食、そしてその後しばらく続く幼児食。
食事は毎日のことなのでちょっとでも楽しくなる可愛らしいものや便利なものを贈ると喜ばれますよ♪
離乳食用お食事エプロン・スプーンフォークセット
お食事エプロンは食事の時に大活躍するのでいくつかあるととても便利。外食用にも使える可愛いものがギフトには向いています。
スプーンやフォークも食事のたびに使うので洗い替えとして贈ると便利だと思います。
離乳食用だしパック
出汁で味付けする薄味が離乳食の基本。でも毎回カツオや昆布を使いダシを取るのは大変。
そんな時に出しパックは便利なアイテム!
もちろん離乳食だけでなく普段のご飯にも使えます。
頑張るママに!ママ向けギフト
出産を無事に終えたママへギフトを贈るのもとってもおすすめ!
出産祝いはどうしても赤ちゃんへの贈り物が多いですが出産とこれから始まる育児を頑張ろうとしているママを労うギフトはきっと喜ばれます♡
ほっと一息つきたい時のティーセット・サッと食べれる無添加ご飯
産後のママは本当に忙しい!
なのでそんなママがほっと一息つけるような可愛いお茶のギフトはいかがでしょうか。
授乳中でもOKなノンカフェインのものがおすすめです。
また赤ちゃん育児中でもサッと食べれるレトルトご飯はかなり重宝します!
ギフトにするならせっかくなのでこだわりの無添加のものを♪
多目的ポーチ
赤ちゃん・子どもとのお出かけは荷物が多くなりがち。
なので細々したものを入れて置けるポーチは重宝します。
サブのオムツポーチとしてもおすすめです。
ニューボーンフォト・寝相アート用品
赤ちゃんの成長の記録を写真に残す月齢フォトや寝相アート。
ママの楽しみの一つにもなり記念にもなるのでそれに使えるグッズを贈るのもありだと思います♪
1000円台出産祝いギフト・まとめ
1000円台でも贈れるギフトをご紹介しました。
低価格ギフトの場合楽天市場で探すのが一番種類も豊富で便利だと思います。
予算が多くなくても「おめでとう」の気持ちは伝えられます♡
ぜひこの記事を活用してくださいね!